
桜を見て桜餅が食べたくなりました!みんなは、桜餅って、江戸風桜餅と上方風桜餅があるのを知ってました??江戸風桜餅は、桜餅長命寺と言って、小麦粉を水で延べて熱して固めた生地を作り、生地を焼いて二つ折りや円筒型にし、あんをはさんで、塩漬けにした桜の葉をおおう。あんは、主にこしあん。上方風桜餅は、桜餅道明寺と言って、道明寺粉を蒸して、弾力、粘りのある餅を丸みを帯びた形に作り、これに、小豆あんをつめて、塩漬けの桜の葉に包む。ん〜。東京生活が長いのにもかかわらず、桜餅は、上方風桜餅、桜餅道明寺しか食べたことがないことを今日知りました〜!反省。
コメント
私もこの季節は、桜餅が食べたくなります。個人的には、桜餅道明寺が大好きです。
明日、和菓子やさんに行っちゃうかも
投稿: なな公 | 2012年4月 5日 (木) 22時38分
桜を見ると桜餅。
確かに!
投稿: たま | 2012年4月 6日 (金) 05時16分
わたしも最近知りました


友人が食べくらべをさせてくれましたが、それぞれに美味しかったなぁ
塩漬け葉っぱが大好きです
投稿: secchi | 2012年4月 6日 (金) 07時03分
急に桜餅食べたくなっちゃいました


江戸風を食べてみたいです~
今日のお花見に持っていこーっと
投稿: けたちゃん | 2012年4月 6日 (金) 07時10分
桜たちも、強風によく持ちこたえて
頑張って咲いてるなぁ。
きれいですね~\(^_^)/
桜餅食べたい!
投稿: もか | 2012年4月 6日 (金) 08時48分
いい季節になって来ましたね~!
桜、癒されます
投稿: じゅんこ | 2012年4月 6日 (金) 08時51分
和菓子全般的に大好き!
桜餅、、食べたくなってきたぁ。
帰りに買おう~ヽ(´▽`)/
投稿: たか | 2012年4月 6日 (金) 08時55分
桜餅にもいろんな種類と正式名称があったんですね!私も桜といえば桜餅が食べたくなります(*´艸`)(笑)
投稿: かずみ | 2012年4月 6日 (金) 09時38分
桜も良いけれどワイワイ騒ぎながらのお花見サイコーですよね。桜餅を持って洗足池に行こっ♪
投稿: はっち | 2012年4月 6日 (金) 10時20分
凄く綺麗な桜の写真ですね

勉強になりました
投稿: | 2012年4月 6日 (金) 12時52分